肩こりに悩むあなたへ
「肩こりが辛い…でも何度マッサージに行っても結局またすぐ戻ってしまう…」
そんな経験、ありませんか?
特に40代前後の女性の中に多く見られるこの悩み。家事や育児、仕事、パソコンやスマホの操作…日常の暮らしの中で繰り返される動作や姿勢のクセが、いつの間にか肩への大きな負担となっています。
ですが、もしあなたが「その場しのぎ」ではなく「根本的に肩こりを改善したい!」と感じているのなら…
ぜひ、今までと違う視点で「原因」を見つめ直してみませんか?
このページでは
・なぜ肩こりが慢性化してしまうのか?
・マッサージでは良くならない本当の理由
・肩こり解消の為に必要な「本当に大切な視点」とは?
といった内容を、出来るだけわかりやすくお伝えしていきます。
肩こりの原因は「筋肉のコリ」だけじゃない!?
肩こりというと、多くの方が「肩の筋肉が硬いから肩こりになる」と考えがちです。
もちろん、筋肉の緊張や血流不足が肩こりの大きな要因の一つであることは間違いありません。ですが、実は以下のような「身体全体のバランスの崩れ」が肩こりを引き起こしているケースが多いのです。
・骨盤のバランスの崩れや足元の不安定さ
・姿勢の歪み(猫背・巻き肩・ストレートネック等)
・内臓疲労や精神的ストレス、ホルモンバランスの影響
・呼吸の浅さや無意識の緊張グセ(常に力が入っている状態)
・過去のケガや事故、出産などがキッカケの身体の使い方のクセ
こうした「自分では気づきにくい部分」に本当の原因が潜んでいると、いくらマッサージや湿布で筋肉を緩めても、またすぐに元に戻ってしまうのです。
バランスが崩れると、なぜ肩にくるの?
人間の体は精密なバランスの上に成り立っています。
骨盤が少し傾くだけで背骨の配列が乱れ、頭の位置がズレて、肩や首の筋肉に常に負担が掛かります。
それが日常的に続けば、肩はずっと休む間もなく働き続け、緊張し続けることに…。
特に40代を過ぎると回復力や柔軟性も徐々に落ちて来るので、わずかなアンバランスが、慢性的な肩こりに直結することもあります。
一時的な対処ではなく、〝原因を見つける〟視点を
マッサージやストレッチ、湿布などの一時的な対処も、もちろん大切です。
ですが、それだけでは繰り返す肩こりを解決することは難しいのが現実です。
本当に必要なのは「肩が辛い=肩だけの問題ではないかもしれない」という発想の転換。
例えば、肩以外の場所…
・足首の硬さ
・骨盤の傾き
・呼吸の浅さ
・ストレスや感情の影響
等が「肩こりの原因」として関わっているケースも、実際に少なくありません。
そうした「本当の原因」を見つけ出し、あなたの身体が「本来あるべき姿」に戻していく。
そうしたアプローチが肩こりの根本改善の第一歩になります。
当院が大切にしていること
調布の整体院「調布からだメンテ整体院」では「肩が辛いから肩をほぐす」のではなく、「なぜ肩に負担が掛かっているのか?」を探ることを大切にしています。
お体のバランスを検査して、
・どこに歪みがあるのか?
・なぜそこが歪んでしまったのか?
・それがどう肩に影響しているのか?
を確認しながら、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行っていきます。
ソフトな刺激ながら体の奥にまでしっかり届き、変化をもたらす独自の施術。
それによって肩こりだけでなく
・頭痛
・首の痛み
・眼精疲労
・自律神経の乱れ
等も一緒に改善していく方が多くいらっしゃいます。
「肩だけじゃない」ことに気付いた時、体が変わり始める
肩こりの原因は必ずしも「肩だけ」にあるとは限りません。
全身の繋がり、心と身体の関係…そういった広い視点を持つことが、何年悩ませられてきた肩こりに終止符を打つための第一歩になります。
「歳だから仕方ない…」
「仕事柄、治らない…」
と諦めてしまう前に、ぜひ一度、ご自身の身体にしっかり向き合ってみてください。
調布からだメンテ整体院の肩こりサポート
調布市の整体院「調布からだメンテ整体院」では
・慢性的な肩こりが続いている
・マッサージではすぐ戻ってしまう
・姿勢や体の歪みが気になる
・首や背中の疲労感もある
という方に対してその場しのぎではない、根本的な体の改善を目指した施術を行っています。
無理に押したり揉んだりせず、体だけでなく脳や神経系にも働きかける独自の手法で、あなたの身体が本来持っている「自然回復力」を最大限に引き出していきます。
「肩こりって、こんなに楽になるんだ…」
そんな新しい体験をぜひ味わってみてください。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。